10月の院内研修のご報告

昨日の大雨から一転、今日は気持ちの良い秋晴れになりました。

皆さまはどのような連休をお過ごしですか?

 

 

私達は法事のために山形まで移動中です。

新幹線の車内で書いています(^-^)

 

 

今回のブログでは、先日の院内研修のご報告をさせて頂きます。

当院は診療時間を調整し、定期的に院内研修・全体ミーティングを行っています。

(先月は院長の骨折・入院で1回スキップしました)

 

 

まず、9月に行われた日本歯科衛生学会・学術大会にて、歯科衛生士の中村さんが『一般歯科が介入した急性期病院における周術期口腔機能管理と継続管理の有用性の検討』という演題で口演発表したものをオンデマンド視聴しました。

 

 

2016〜2022年の間、当院が湘南鎌倉血液内科病棟で行ってきた周術期口腔機能管理の実績をまとめ、退院後も(現在に至るまで)入院中に担当した歯科医師・歯科衛生士が途切れることなくお口の状態を継続管理をしてきた実例をあげ、患者さんにとって有益である事を分かりやすく解説した内容でした。

学会では病棟医師・看護師との連携のあり方など質疑応答も活発に行われたようで、当院の経験が、今後一般開業医が病棟の周術期口腔機能管理に携わる際の参考例になれば幸いです。

 


また、先月より新しいスタッフが複数人入社したため、改めて医療安全・院内感染防止策、スタンダードプレコーション(標準予防策)についての研修を行いました。

 

 

院内の医療安全委員が院内医療安全に関する事前アンケート結果をまとめ、皆が現在感じている問題点や疑問、不安な点を提示したのち、医療安全の基本的考え方と実践に関する動画を視聴しました。

 


基本的な知識を再確認してもらった上で、今回提示された問題点をどのように解決していくかの意見出しアンケートを、次回までに提出してもらう事になっています。

手間のかかる作業ですが、患者さんとスタッフの安全、また良質な医療を行う上で決してないがしろにしてはいけない知識であり対策です。

医療安全委員のメンバーの方、有難うございます!

 

 

さて最後に私事で恐縮ですが、我が家の愛犬ココの成長をご報告をさせて頂きます。

 

 

日に日に大きくなり、生後4ヶ月で体重11キロになりました!

好奇心とパワーのかたまりで、目につくものは全て咥えて破壊しようとします(汗)

今後の事を考え、先日からトレーニングもしてくれる犬の幼稚園に通わせ始めました。

 

 

お友達もできて楽しそうです♪

 

 

お利口さんに育っているご報告ができるよう、飼い主の私達も頑張ります!