8月の院内研修と色々なご報告

9月も末になり、ようやく猛暑の出口が見えてきました。 

 

ご存じの方も多いかと思いますが、院長が9月の始めに腰を骨折し入院をしています。

患者さんには治療予約のキャンセル、振替、延期により大変迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

皆さま快く変更に応じて下さり、院長への温かいお気遣いの言葉を頂き感謝致します。

また、医院スタッフにも多くの負担をかけてしまい、申し訳なく感じています。

しかし、このような想定外の事態にも関わらず、冷静に的確に各々の業務をこなし、医院の混乱を最小限に抑えてくれたスタッフを大変頼もしく思いました。

院長は今月中に退院予定ですが、治療に本格復帰するまでしばらくかかるかと思います。

大変心苦しいですが、もうしばらくお待ちください。

 

さて、本題です。

今月のバタバタではるか昔のように感じますが、8月の院内研修のご報告をさせて頂きます。

 

 

今回は「医院理念・ビジョンに沿った歯科治療」と題した研修を行いました。

 

 

当院の理念は「歯とお口の健康から、生涯にわたる全身の健康を支える」というものです。

それはいかなる物なのか、それを実行するために具体的にどのような治療や指導を行うべきなのかを再確認しました。

 

 

医院スタッフ全員が医院理念を理解し、目標達成のために何をすべきかを見つめ直す事は大変重要だと考えています。

研修後のフィードバックにもスタッフから様々な意見が寄せられました。

皆が同じ方向を向いて努力出来ているか、今後も定期的に確認していきたいと思います。

 

さて、久しぶりのブログですので、私事で恐縮ですが我が家のニュースも付け加えさせて頂きます。

先月、五十嵐家に仔犬を迎えました!

(そのバタバタの最中に院長の骨折です…涙)

 

 

バーニーズマウンテンドッグとスタンダードプードルのミックス(バーニードゥードル)のココです。

昨年愛犬モモを17歳で見送った後、海外のSNS等でバーニードゥードルの可愛いらしさにすっかり魅了されてしまいました。

問い合わせしていたブリーダーさんから連絡を頂き、先月ココを迎えました。

 

ミックス犬あるあるで、成長に伴い手足が妙に長くなり「あれ?思ったのとちょっと違う?」という所も出て来ましたが(息子達には謎犬と呼ばれています 笑)それも含めココとの生活を楽しみたいと思います。

院長にはリハビリして腰をしっかり治してもらい、お散歩要員にもなってもらわねば! 

まずは私達が健康でなければ、患者の皆さんの健康を支えるどころではありませんものね。

これからも時々謎犬ココの成長を報告させて頂きます(^_^)