7月に入ったばかりだというのに、連日猛暑が続いています。
皆さま、体調は崩されていませんか?
こちらは実家の庭のアジサイです。
医院の飾りにも大活躍してくれましたが、この暑さであっという間に見頃が過ぎてしまいました(涙)
梅雨とは名ばかりの陽気にカタツムリもビックリしていますね。
こちらは医院のアジサイです。
こちらも残念ながら花盛りがすぐに終わってしまいました。
来年に期待ですね。
さて今回のブログでは、先日の院内研修・全体ミーティングのご報告をさせて頂きます。
今回は「外科器具・材料の名称と使用目的を覚えよう!」と題された研修でした。
歯科助手スタッフがまとめ、発表を行なってくれました(^_^)
歯科治療には多くの器具・材料が使用されます。
インプラント、抜歯、歯周外科手術などの外科処置を行う際は、治療内容により用いる器具・材料が異なります。
新たに入社したスタッフもいるため、今回の研修で改めて確認を行いました。
ドクターによって使い安いお気に入りの器具があり、そちらもまとめてくれていました!
治療がスムーズに進み、患者さんの負担が少なくなるよう、スタッフの知識を定着していきたいと思います。
また、今回は院長による「禁煙指導」に関する研修も行いました。
喫煙する方は、そうでない方に比べ2〜8倍も歯周病になるリスクがあり、重症化しやすく、治療しても治り難い傾向にあります。
喫煙している患者さんには、ご本人の生活習慣や喫煙する背景を理解したうえで、根気強く禁煙を勧める事が大切になります。
かくいう院長も十数年前まで喫煙者でした(^_^;)
禁煙を勧めるに当たり、院長自身の体験も踏まえ、患者さんに"刺さる"禁煙指導を練り上げていきたいと思います。
さて、HPやインスタグラムではすでにお知らせしておりますが、当院は今月中頃より来年にかけ改装工事を行います。
治療の予約が取りづらい状況を改善し、予防歯科をより充実させるため診察室をワンフロア拡張致します!
それに伴い、工事期間中は医院に隣接する駐車場をご利用頂けなくなります。
その間は山崎交差点の駐車場と、臨時駐車場をご利用下さい。
ご不便をおかけしますが、ご了承下さい。
工事期間や改装工事の詳細は、当院のインスタグラムで随時お知らせして参ります。
↓のQRコードよりフォローをお願いします。
さて、またまた最後に我が家の愛犬を登場させて頂きます(笑)
先日1歳になりました(^_^)
この暑さで散歩は早朝と陽が傾いてから限定に…。
飼い主は大変ですが頑張ります!
暑さはこれからが本番です。
こまめな水分補給を忘れずに、どうにか夏を乗り切りましょう!