鎌倉から見た今日の富士山です。
毎日の犬の散歩で正面に雄大な富士山が見えると、つい写真におさめたくなります。
(結果フォルダーは、犬と富士山の似たような写真ばかりに…)
12月に入り、飛ぶように日々が過ぎていきます。
遅ればせながら、先月の全体ミーティング・院内研修のご報告をさせて頂きます。
前回の全体ミーティングで、スタンダードプリコーション、院内感染・訪問先での感染予防についての研修を行いました。
今回はその内容を受け、スタッフ全員から当院の感染管理の検討事項をアンケート形式で意見を集め、具体的にどのようにしていくか話し合いを行いました。
院内感染防止の対策、訪問先で制約のある中で実現可能な滅菌・消毒方法をとりまとめました。
今後着実に実行し、患者さんにとってもスタッフにとってもより安心できる歯科医療を目指していきたいと思います。
そして後半は生体モニターの新機種の取り扱いについて、業者の方より研修を行なって頂きました、
当院は以前より、必要に応じて治療時に生体モニターを用いています。
高血圧や心疾患、糖尿病など全身疾患を持った患者さんの治療や手術を行う際は、血圧、酸素飽和度、心電図等をリアルタイムに監視する事で、急な体調変化にいち早く対応する事が可能になります。
今回導入したモニターは、より精度が高く扱いやすい機種となっています。
ご高齢の方や持病をお持ちの方、また歯科治療に不安感を持ってしまう方にも安心して治療をお受け頂けるよう、今後も生体モニターを積極的に活用していきたいと思います。
さて毎度私事で恐縮ですが、我が家の愛犬ココの成長の報告をさせて頂きます。
生後5ヶ月、体重17キロになりました!
有り余る体力を消耗させるため、家族総出で散歩に連れ出しています。
院長も腰の手術のリハビリを兼ねて、早朝散歩担当です(^-^)
相変わらずの暴れん坊で破壊魔ですが(汗)、お友達と幼稚園でのトレーニングを頑張っています♪
「まて!」を練習中 ↓