いがらし歯科医院のある鎌倉は自然に恵まれ、多くの小動物達が人の近くで暮らしています。
毎日朝夕規則正しく自宅の庭を通り過ぎて行くリスちゃん。
どこかにご通勤でしょうか?
今朝も行ってらっしゃい。
そして、庭のミモザの木にかけた鳥の巣に、再びシジュウカラが入りました。
ここは人気で、毎年シジュウカラが入居してくれるのですが、同じ年に2回は初めてです。
長引く梅雨のせいか、コロナによる人出の減少が自然にも影響を与えているのか…?
でも明らかに例年に比べ鳥達のさえずりが賑やかに聞こえ、空気が澄んでいる気がします。
巣の中のヒナの声が大きくなって来ると、シジュウカラのパパとママは大忙しです。
数分おきに大きな虫をくわえて巣に戻って来ます。
よくそれだけ虫を見つけるものだと感心します。
そして、昨日いつもと違う賑やかな鳴き声に外を覗いてみると、ひと回り小さなシジュウカラが5、6羽ミモザの木にとまっています。
巣立ちです。
でもまだ巣の中からヒナの声が聞こえています。
親鳥がエサをくわえながらさえずり、「出ておいで」と誘っているのが分かりますが、なかなか勇気が出ない様子。
そうこうするうちに日が暮れてしまい、親鳥も飛び去ってしまいました。
巣立ちに出遅れたコが出てしまったようです。
そして今日。
もしこのまま出てこれなかったらどうする?と家族会議。
巣を開けて、飛べなそうなら飼う?
でも野鳥の飼育は鳥獣保護法で禁止されているよ。
など気をもみつつ各々出かけて行きました。
私が帰宅後様子を見ると…。
ホッと一安心。
左下に根気強く声かけして励ましていた親鳥も写っています。良かったね。
しばらくの間枝から枝に飛ぶ練習をした後、あっと言う間に親鳥について空に羽ばたいて行きました。
コロナや災害、大好きな番組(世界は欲しいモノにあふれてる)のMCの俳優さんの悲しいニュース…などつい気持ちがふさぎがちになりますが、小さな小鳥の頑張りに気持ちがパッと明るくなりました。
庭の巣から旅立ったヒナ達が皆無事に成長し、また来年その内の誰かが戻って来てくれたら嬉しいです。
そして我が家の長男も、来月より県外の歯科医院に研修でお世話になる事になりました。
遅ればせながらの巣立ちです。
寂しい気持ちはありますが、シジュウカラの親鳥に見習って、潔く送り出しましょう。
多くを学び、苦労もして、歯科医師としても人としても成長してくれる事を願います。
頑張れ!
鎌倉市山崎のまちの歯医者さん「医療法人 樹会 いがらし歯科医院」